top of page

福井生まれ福井育ち、すきな食べ物はカレーの夫と、
沖縄生まれ沖縄育ち、沖縄大好きな妻。
スピッツが縁で出会い、八百屋さんをはじめました。
そんな二人の、日々の話です!!
毎日テーマごとに更新していきます。
検索


青パパイヤを食べよう。
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):秋 沖縄や、東南アジアなどで親しまれている野菜、青パパイヤ。 パパイヤといえば、黄色く熟した果物を想像しますが、こちらはれっきとした野菜です。 まっても追熟しませんし、甘くもなりません。残念。...

八百屋テクテク
2021年10月30日
閲覧数:118回


焼き野菜で美味しい!ズッキーニ
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):春、夏、秋 ズッキーニは、きゅうりに形状が似ていますが、かぼちゃの仲間です。 焼いて食べて美味しい野菜ですね。 みなさん、食べたことありますか? たぶん、あまり食べたことのない野菜なので、どういうものが美味しいのか、あんまりわからない...

八百屋テクテク
2021年4月20日
閲覧数:45回


炒め物にはこれ!ミニチンゲン菜
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):周年 名前のとおり、チンゲン菜のミニバージョンです。 チンゲン菜は炒め物で使われるイメージですが、どうも家庭での消費量はそれほど多くないように思います。葉野菜といえば、ほうれん草や小松菜がメジャーで、生で食べるならサラダ系の水菜と、ほ...

八百屋テクテク
2021年4月18日
閲覧数:17回


新しいサラダ野菜、わさび菜
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):春、秋、冬 この野菜、知っていますか? 名前からして、ワサビの葉っぱ部分だと思っている方もいらっしゃいますが、まったく別の野菜です。 このわさび菜は、アブラナ科の植物である、からし菜の亜種で、からし菜の辛みに加えて、ワサビのような風味...

八百屋テクテク
2021年4月11日
閲覧数:75回


ゴマの香りの万能ハーブ、ルッコラ
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):春、秋、冬 ルッコラの印象は、ハーブとサラダの中間という感じです。 ハーブとしても使うことができますし、サラダ野菜として使うこともできます。 ゴマの香りが楽しめますし、他のハーブほどクセが強くないので、そのまま食べられます。...

八百屋テクテク
2021年4月7日
閲覧数:366回


セロリ美味い!バリバリ~~!
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):春 セロリは薬味として、世界各国で使われてきました。 でも日本に入ってきたのはとても遅く、本格的に栽培されはじめたのは戦後になってからです。 なので、西洋の野菜だ、という意識がありますよね。...

八百屋テクテク
2021年4月3日
閲覧数:203回


香りが美味しい、金時草
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):夏~秋 きんじそう、と読みます。 沖縄からやってきた野菜で、栄養価たっぷりです。 地方によっては、水前寺菜とも読みます。沖縄や熊本などではよく生産されているようですが、そちらの場合はすごく紫の色が明るく濃い金時草となります。紫色のパン...

八百屋テクテク
2021年3月28日
閲覧数:270回


夏の野菜といえば、つるむらさき
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):6月~11月 つるむらさきは、名前のとおり、もともとは蔓が紫の植物でした。 見た目はドクダミに似ていて、かなり匂いも独特で、いかにも栄養豊富な野菜です。 今回紹介するツルムラサキは、従来のものと比べても柔らかく、食べやすくしたものです...

八百屋テクテク
2021年3月22日
閲覧数:87回


美味しい水菜を食べたことありますか?
産地:福井県福井市産 農園たや、アグリフナヤ 出荷時期:通年(美味しい時期は春と秋冬) 水菜は、比較的新しい野菜です。 数十年前までは、この野菜を知っている方のほうが少なかったのではないかと思います。 この水菜は、正確には京水菜といいます。...

八百屋テクテク
2021年3月21日
閲覧数:184回


白菜と書いて、しろな、と読みます。
産地:福井県福井市産 農園たや 出荷時期:通年 この野菜、読み方が変わっています。 漢字で書くと白菜なのですが、はくさい、ではありません。 しろな、もしくは、しらな、と読みます。 味は白菜とよく似ていますが、形状は、ほうれん草などのように、葉菜の形状をしています。そのため柔...

八百屋テクテク
2021年3月20日
閲覧数:441回


なぜ福井の野菜が美味しいの?
こんにちは。八百屋テクテクです。 みなさんは、どんな野菜が美味しい野菜だと思いますか? 美味しい野菜を見分けるコツって、あるんでしょうか? 最先端の技術を使った工場野菜、自然の力を活かしたオーガニック野菜、 直売所やスーパーはもちろん、オンラインショップを覗けば、様々なこだ...

八百屋テクテク
2021年3月19日
閲覧数:178回


栄養価最強の王の野菜。モロヘイヤ
産地:福井県福井市産 農園たや 出荷時期:8月~11月 モロヘイヤって、食べたことありますか? 聞いたことはあるけれど、食べたことがない、っていう方、結構多いのではないでしょうか。 そんな方には、ぜひチャレンジしてもらいたい野菜です。...

八百屋テクテク
2021年3月19日
閲覧数:266回


紫じゃがいもにご用心!?
産地:福井県福井市産、坂井市産 出荷時期(目安):9月~11月 福井は、少量多品目を栽培している農家さんが多いでんです。 他産地では、トマト農家、ほうれん草農家、りんご農家、みかん農家、などのように、何か特定の品目に特化して栽培を行っているところがほとんどだと思いますが、福...

八百屋テクテク
2021年3月18日
閲覧数:41回


ベビーリーフ~八百屋テクテクセレクション~
目次 ・ベビーリーフって何? ・八百屋テクテクのベビーリーフ ・どう特別なの? ・お客様の評価 ・農園たやさんの商品 ★ベビーリーフって何?★ そもそも、ベビーリーフとは何か、知っていますか? 白菜や大根などのように、ベビーリーフという名前の野菜があると思っている方も多いよ...

八百屋テクテク
2021年3月14日
閲覧数:261回
bottom of page