top of page

福井生まれ福井育ち、すきな食べ物はカレーの夫と、
沖縄生まれ沖縄育ち、沖縄大好きな妻。
スピッツが縁で出会い、八百屋さんをはじめました。
そんな二人の、日々の話です!!
毎日テーマごとに更新していきます。
検索


スピッツ「ありがとさん」は死別の曲説。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「ありがとさん」について解釈していこうと思います。 歌詞を眺めてみますと、「君」とはすでに別れていることがわかります。 問題は、どうして別れることになったのか、ということです。もっといえば、別れた理由は死別なんじゃないか、と...
八百屋テクテク
2022年9月19日
閲覧数:2,141回


スピッツ「優しいあの子」は、広瀬すずさんに向けたマサムネさんからのアドバイス説。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回はスピッツ「優しいあの子」について解釈していきたいと思います。 この曲はNHKの連続テレビ小説「なつぞら」のオープニングテーマとして採用された曲です。 じゃあ、この曲を制作するにあたって、どのようなやりとりがなされたのでしょう?...
八百屋テクテク
2022年9月18日
閲覧数:1,051回


スピッツ「YM71D」は、ヤマダ電機の社員に向けたエール説。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、謎の暗号と化しているスピッツの曲「YM71D」について解釈していこうと思います。 この、謎の暗号「YM71D」。アルバム「見っけ」に収録されている曲なのですが、発売時は曲のタイトルが先行して発表されたことで、この文字列の並びはいった...
八百屋テクテク
2022年9月15日
閲覧数:1,771回


スピッツ「快速」にみる、人生の勝ち方~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツの名曲「快速」について、解釈していきたいと思います。 この「快速」は、とても疾走感のある曲ですよね。思わず走り出しそうになります。夜のドライブ中とか、高速乗ってるときとか、もちろん快速電車に乗っている時に聴くと、テンションが...
八百屋テクテク
2022年1月9日
閲覧数:704回


スピッツ「初夏の日」とは、君の命日だった説。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツの名曲「初夏の日」について解読していきたいと思います。 「初夏の日」は、とてもいい曲ですよね。遠い夏の暑い日を懐かしむような、そんな曲だと思います。 でも、この歌詞の意味については、よくわからない、という感想がほとんどなので...
八百屋テクテク
2021年12月24日
閲覧数:1,423回


スピッツ記事まとめ。意味と解釈。
八百屋テクテクが書いたスピッツの記事についてまとめてみました。 真面目に考えた歌詞の考察と、不真面目な替え歌とがあります。 替え歌 はこちら。 スピッツの曲を聴きながら、野菜や果物を触っていたときにひらめいた曲たちです。...
八百屋テクテク
2021年12月1日
閲覧数:21,493回


なぜスピッツの「見っけ」はすごい曲なのか~スピッツ歌詞解釈~
八百屋さんの私。 よくスピッツの曲を野菜の曲にしては楽しんでおります。 例えば、「優しいあの子」を「野菜しいあの子」にしたり、「ヤマブキ」を「山蕗」にしたり。もうね、本当にくだらない話で恐縮なのですが、にもかかわらず、ツイッターなどで私をフォローしてくれている同じスピッツが...
八百屋テクテク
2021年5月19日
閲覧数:1,180回
bottom of page