top of page

福井生まれ福井育ち、すきな食べ物はカレーの夫と、
沖縄生まれ沖縄育ち、沖縄大好きな妻。
スピッツが縁で出会い、八百屋さんをはじめました。
そんな二人の、日々の話です!!
毎日テーマごとに更新していきます。
検索


スピッツ「サンシャイン」は死別の曲説。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「サンシャイン」について解釈していきたいと思います。 サンシャインという言葉から想像されるものって、ポジティブなイメージだと思います。たとえばDEENには「SUNSHINE ON SUMMER...

八百屋テクテク
2022年8月12日
閲覧数:1,876回


スピッツ「ベビーフェイス」は、悩めるマサムネ自身に向けた曲だった説~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツの「ベビーフェイス」について考察していきたいと思います。 この曲のタイトルは「ベビーフェイス」ですが、この語句は、スピッツの曲以外に使われていることが、ほとんどありません。私たちの日常でも使うことがありません。不思議な言葉な...

八百屋テクテク
2022年7月18日
閲覧数:1,248回


スピッツ「スパイダー」は、アラビアンナイトだった説。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「スパイダー」について解釈していこうと思います。 といっても、この八百屋さんの解釈というのは、普通のひとがやりそうな解釈ではなく、ちょっと変わった視点だけど、いかにもそれっぽい感じでこじつけをして、「まあそういう解釈もあるよ...

八百屋テクテク
2022年7月1日
閲覧数:2,912回


スピッツ記事まとめ。意味と解釈。
八百屋テクテクが書いたスピッツの記事についてまとめてみました。 真面目に考えた歌詞の考察と、不真面目な替え歌とがあります。 替え歌 はこちら。 スピッツの曲を聴きながら、野菜や果物を触っていたときにひらめいた曲たちです。...

八百屋テクテク
2021年12月1日
閲覧数:21,979回


スピッツ「不死身のビーナス」に潜む、悲しい物語~スピッツ歌詞解釈~
不死身のビーナスって、みなさん、どんな曲だと思いますか? 恋愛の曲ですか? まあそんな感じでしょう。 私も、そう思います。 では、いったいどんな恋愛を表現した曲なのでしょう。 サビがいきなり「最低の君を忘れない」です。すんごいインパクトのあるフレーズですよね。...

八百屋テクテク
2021年6月23日
閲覧数:2,377回


スピッツの「空も飛べるはず」は青春の歌ではなかった説~スピッツ歌詞解釈~
言わずと知れたスピッツの名曲「空も飛べるはず」 発表されてからやがて30年ほどにもなりますが、近年になってカバーされたり、学校の課題曲になったりと、今でもよく耳にする曲となっております。 すっと耳に入ってくる心地よいサウンドと、マサムネさんの爽やかな声のおかげか、雰囲気で「...

八百屋テクテク
2021年5月26日
閲覧数:11,893回


スピッツの「青い車」は「死の曲」ではない…?~スピッツ歌詞解釈~
そうなんですよね。青い車。 よくテレビやユーチューブなどで「意味が分かると怖い曲」特集みたいなので、まれによくみる、スピッツの青い車。 なんと、青い車は死の曲なのです…!ってわざわざ説明しなくても、ある程度のスピッツファンは、聞いたことのある話だと思います。...

八百屋テクテク
2021年5月21日
閲覧数:14,145回
bottom of page